伊達地方衛生処理組合
  • サイトマップ
  • 問い合わせ
トップページ>新着情報一覧>仮設焼却炉施設

仮設焼却炉施設

 仮設焼却炉施設の概要

本施設は、東京電力福島第一原子力発電所事故により発生した、本組合管内の除染廃棄物等を安全に焼却・減容化し、中間貯蔵施設等へ搬出するまで一時保管することを目的としています。

・仮設焼却炉施設運営の概要
・緊急連絡体制表(H29.4.3現在)
・平成31年度 仮設焼却炉施設 実施計画
・仮設焼却炉施設 処理量


 

モニタリング

・仮設焼却炉敷地境界空間線量率(週1回)
・国道115号線仮設焼却炉入口空間線量率(週1回)
・仮設焼却炉 焼却灰、飛灰 放射性物質濃度(月1回)
・仮設焼却炉大気質煙突排ガス放射性物質濃度(月1回)
・仮設焼却炉 地下水、沢水、雨水、浸透水放射性物質(月1回)
・仮設焼却炉大気質煙突排ガス(年2回)周辺(年1回)
・仮設焼却炉騒音・振動・臭気(年1回)
・仮設焼却炉 周辺土壌(溶出・含有・ダイオキシン類)(年1回)
・仮設焼却炉 煙突排ガスの水銀測定結果表(年3回)

 

その他

  • 管理者あいさつ
  • 組織紹介
  • 施設紹介
  • ごみの分け方・出し方
  • 放射能値測定結果
  • 各種資料
  • 施設見学
  • 例規集
  • AED設置場所
  • リンク
  • 仮設焼却炉施設
子どものページ

所在地

〒960-0650
伊達市保原町字西新田1-1
>案内図

問い合わせ先

電話:024-582-2051
FAX:024-582-4641
>メールはこちら
Copyright(c)
Date district hygiene processing association