子どものページのトップ>ごみ焼却施設(しょうきゃくしせつ)

ごみ焼却施設(しょうきゃくしせつ)

台所(だいどころ)(なま)ごみ、(かみ)くず、布切(ぬの)れなどを()やす施設(しせつ)です。
ごみを()やす目的(もくてき)は、おもに(つぎ)のようなものがあります。

  1. ごみの(りょう)をへらす
  2. 害虫(がいちゅう)駆除(くじょ)する
  3. ()やしたときの(ねつ)利用(りよう)する

このごみ焼却施設(しょうきゃくしせつ)には16時間で50トンのごみを()やせる焼却炉(しょうきゃくろ)が3つあり、1日に150トンのごみを()やすことができます。このときごみから発生(はっせい)する(にお)いは、焼却炉(しょうきゃくろ)の中でごみと一緒(いっしょ)()えつきてしまうため、施設(しせつ)の外にもれることはありません。また、900度くらいの高温(こうおん)()やすことによって、「ダイオキシン」の発生(はっせい)を防いでいます。ごみを()やした時に出る煙も、機械(きかい)を使ってきれいにしてから排出(はいしゅつ)しています。
1日ごみを()やして出る灰の量は約7トン(()やした量の約20分の1になります)で、専用(せんよう)のトラックに()まれ「埋立地(うめたてち)」に運ばれます。

()やせるごみの中に金属(きんぞく)が混ざっていると、焼却炉(しょうきゃくろ)故障(こしょう)原因(げんいん)になりますので、絶対(ぜったい)に入れないようにしましょう。

ごみ焼却施設の写真

 


 

この施設(しせつ)について

(1) 施設(しせつ)運転(うんてん)(はじ)まったのは?

平成(へいせい)7年4月です。

(2)施設を作るのにかかったお金は?

55(おく)1千万円(せんまんえん)です。

(3)施設の能力(のうりょく)は?

16時間(じかん)で50トンのごみをもやせる焼却炉(しょうきゃくろ)が3()あり、1日150トンのごみをもやせます

(4)1日に(はこ)ばれてくるもやせるごみの(りょう)と、車の台数(だいすう)は?

ごみの(りょう)……138トン
車の台数(だいすう)……158台
平成(へいせい)22年度(ねんど)平均(へいきん)実績(じっせき)
年間(ねんかん)252日搬入(はんにゅう)

(5)ごみをもやしている時間(じかん)は?

(あさ)7時~(よる)11時までの16時間です。

(6)ごみピットにためられるごみの量は?

1,800立方(りっぽう)メートル = 450トン(3日分)です。

(7)ごみクレーンのバケットで1回につかめるごみの量は?

1.5トン(1,500kg)です。

(8)ごみをもやす方法(ほうほう)は?

中央制御室(ちゅうおうせいぎょしつ)のコンピュータ(自動燃焼装置(じどうねんしょうそうち))で、ごみをもやします。(自動運転(じどううんてん)

(9)(けむり)をきれいにする設備(せつび)は?

有害(ゆうがい)ガス除去装置(じょきょそうち) …体によくないガスをと取りのぞきます。

電気集じん器
(でんきしゅうじんき)
 …電気(でんき)の力で(けむり)の中の(はい)を取りのぞきます。

(10)煙突(えんとつ)(たか)さは?

59mです。…15階建(かいだ)てのビルと同じ(たか)さです。

(11)1日もやして、出る(はい)の量は?

もやした量の(やく)20分の1で、約7トンです。
もやしたあとにのこった灰は灰ピットに送られ、灰クレーンで専用(せんよう)のトラックにつみこみ、埋立地(うめたてち)に運ばれます。

(12)ごみ焼却施設(しょうきゃくしせつ)から出る排水(はいすい)は?

排水処理施設(はいすいしょりしせつ)できれいな(みず)処理(しょり)してから、(はい)ガス((けむり))を冷やす水としてもういちど一度使われます。